
WordPressブログのアイキャッチ画像がブログ村でNoImageになって苦しんだ話。解決方法は…?
タイトル通りなんですが、私は今WordPressでブログを書いています。
機械系にめっっっちゃくちゃ弱いので、日々ググりながら。笑
ありがたいことにワードプラスは使っている人が多いので、わかりやすく説明してくださってる方がたくさんいます😊
そしてブログ村のランキングにも参加しているわけなんですが…
アイキャッチ画像は設定してるのに、ブログ村のランキングではずっとNo Imageって出てる!…せっかく設定してるのに殺風景すぎ!!
と思ってすごーーく悩んだわけです。
そして試行錯誤の末、ついに先程!

解決しました👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
これ本当にめちゃくちゃ嬉しかった。笑
嬉しさに任せて解決した方法をご紹介します。

詳しいことは分からないけど私が解決した方法
詳しい仕組みはわからないので深掘りされると全く答えられないんですが😂
ブログ村に画像が表示されるためにはOGP設定というものが必要らしく…
その設定をする方法は2種類!
自分でテーマヘッダーをカスタマイズする(難易度高)方法と、プラグインする方法(簡単)
私が解決した方法は後者で、

・All In One SEO Packをインストール
・プラグインして有効化
・設定をちょこっと変える
・ブログ村で1つずつ記事再取得

これでいけました✨
最初は無謀にもプラグイン無しで色々いじってやろうとしてたんですが、HTMLの知識が0の私にはまあ無理で諦めました💦
All In One SEO Packをインストール

まずはワードプレスの管理画面のダッシュボードからプラグイン→新規追加をクリックします。

キーワードにAll In One SEO Pack と入れてインストールを押す(有効って書いてあるところにインストールするって出てくる)
これでインストール完了です。
有効化する

インストールが終わったらまたダッシュボードから今度はインストール済みプラグインをクリック。

有効化します(これはもう有効化されている状態です)
設定をちょこっと変える

ダッシュボードからAll In One SEOをクリックしてソーシャルメディアを選びます。
※ソーシャルメディアが出ない場合は、


機能管理からソーシャルメディアをアクティブにすれば出てきます。
ソーシャルメディアを押したら、

画像設定からOG:Imageソースを選択→アイキャッチ画像を選びます。
下の方に更新ボタンがあるのでそれを押して、これでWordPressでする設定はおしまいです。
ブログ村で最新記事を取得する
WordPressで設定も終わって、これでいけるはず!!と意気込んだもののブログ村ではNo Imageのままで結構凹みました。笑

何度も最新記事を取得、を押してみるもダメ…
そして色々いじった結果、


記事メンテナンスページへ、からの記事再取得を1つずつやったら無事反映されました😊
記事が全部で15個くらいしかなかったからできたけど、沢山あったら絶対やりたくない。。
もっと効率いいやり方ある気がします。笑
けど、解決したのでめちゃくちゃハッピー!!!!!
これからも色々調べつつ、素敵なブログにしていきたいと思います!
アイキャッチ画像が反映されたとはいえまだまだ殺風景すぎるブログ🥺
よかったら応援してください…!

にほんブログ村