
我が家の土地の選び方*こだわりと諦めたところ!

我が家は3月にハウスメーカーを決めた時に、前営業さんに紹介してもらった不動産屋さんで土地探しを始めました👏🏻
(たまたまその人がアキュラホームとも繋がりのある人で、解約した今でも良くしてもらってます😊)

理想の土地
・夫の職場まで行きやすい場所
・駅まで遠すぎない
・坂が少ない場所
・学校が近くにある
・スーパーが近くにある
・BBQができる環境
・都市ガス
・40坪以上
・1500万くらい
これを求めて土地探しを始めました!

こだわったこと!
夫の職場まで行きやすいことと学校が近いこと、BBQができることは妥協できなかったので優先しました!
結果的には、
・職場まで車で15分
・幼稚園、小中高校がかなり近くにある
・安いスーパーがかなり近くにある
・ショッピングモールも車で5分
・近くに高い建物がないから屋上でならBBQできそう!
・以上とはいかなかったけど約40坪
・少し超えたけど1500万ちょっと(値引後)
となりました✨

諦めたところ…
まず1番諦めたのは、駅まで遠すぎないっていうところです。最寄り駅まで徒歩で30分以上…バスに乗れば15分くらいだからまた遠くないと言えば遠くないかな?歩くと遠い😂
でもまぁ駅まではそんなに行かないし、バス使えば2つの駅にアクセスできるし、疲れてなければ歩けるし…と思ってイイヤ🙆🏻♀️ってなりました!
なによりこの駅と近いってのとBBQができる環境って言うのはこの辺りではあんまり共存できない気がしてBBQを優先しました。笑
坂については今住んでるところがかなり急な坂道の途中で登るのも降るのも大変、家から出たくないって感じだったので、あるけどそんなに長くも急でもなかったからまあイイヤ案件に!
都市ガスは…これは騙されたと言っても過言ではない。笑
土地探してる時には都市ガスって紙に書いてあったのに、ここにしようって決めてからプロパンだってわかりました😭
土地契約前に分かってはいたからなんとかなるかで契約したんですがアキュラホームはオール電化が標準ではないので追加料金がかかります💦

今のところ後悔はしてない!
まだ住んでないので住んでから後悔が出てくるかもしれませんが、土地探しはわりかし成功したんじゃないかな、と思ってます😊
土地を見た場所の合計は5箇所くらいで、とってもサラッと決まった気がしますが良い土地に出会えて良かった🌻
土地探しは完全に運だと思ってます。
せっかく良い土地見つけたんだから絶対満足のいく建物を建てるぞー!💪🏻💪🏻